長岡野鳥の会は、長岡市を中心に活動している野鳥保護団体です。
昭和42年(1967年)に当時悠久山にあった長岡市立科学博物館に
事務局を置いて誕生しました。
平成29年(2017年)に創立50周年を迎えています。
会の活動は、このHPでも紹介していますが
地元の科学博物館と共催で開催している市民探鳥会はじめ、
海鳥探鳥会などの恒例探鳥会と併せて、
20年以上前に調べた地域を再調査する「野鳥相を調べる会」も行っています。
長岡野鳥の会は、
野鳥に限らず地域の自然との触れ合いも大切にしています。
会員には植物大好き、山大好きという人たちもいます。
会はこのような活動を通して
「自分たちの地域の野鳥は自分たちの手で調べ、守る」 という
野鳥愛護の思いで活動しています。
更新情報
2024年11月13日 |
ブログ(市民探鳥会レポート(11月))を更新しました |
2024年10月15日 |
ブログ(市民探鳥会レポート(10月))を更新しました |
2024年9月28日 |
ギャラリーを更新しました |
2024年9月15日 |
ブログ(市民探鳥会レポート(9月))を更新しました |
2024年6月11日 |
ブログ(市民探鳥会レポート(6月))を更新しました |
2024年5月15日 |
ブログ(市民探鳥会レポート(5月))を更新しました |
探鳥会情報
11月23日(土・祝) | 山口育英奨学会 秋の野鳥観察会 |
・開催場所:山口育英奨学会 ・集合場所:事務所前駐車場 ・開催時間:8:00〜12:00 |
令和7年 2月8日(土) |
冬の海鳥探鳥会 |
・開催場所:柏崎~寺泊周辺の海岸 ・集合場所:出雲崎町天領の里 ・開催時間:9:00〜12:00 |
令和7年 3月15日(土) |
冬鳥さよなら探鳥会 |
・開催場所:水道公園~柿川合流点 ・集合場所:水道公園 ・開催時間:8:00〜10:00 |
長岡市では四季折々に様々な種類の野鳥たちを観察することができます。
春には庭先でさえずるウグイスが季節の始まりを告げ、初夏には繁殖のために渡ってきたオオルリやキビタキが新緑の森を背景に美しい声を響かせます。秋には紅葉が彩る雑木林で、ヤマガラやカケスが冬への備えを始めます。そして冬には、白銀の景色の中、コハクチョウやカモ類・マガンが群れで飛来し水辺や田んぼで厳しい冬を過ごします。
野鳥を通して、季節の移り変わりを感じることができるバードウォッチング。長岡市は中心部を信濃川が流れ、東山丘陵・西山丘陵などの山地から寺泊の海岸まで、川あり山あり海ありの街です。
多種多様な環境と豊かな自然の中で、多くの野鳥たちに出会うことができるでしょう。
バードウォッチングを
楽しもう!
2023年秋、長岡野鳥の会では公益財団法人山口育英奨学会から助成を受け、トレイルカメラを整備しました。近隣の山林や自然公園に設置し、野鳥の生態映像の収集や直接観察が難しい種の分布調査等に活用していきます。生態映像の一部は、当会ホームページでも公開していきますので、皆さまどうぞご覧ください。
撮影データが、野鳥の保全や愛護思想の普及に寄与することを目指して、長岡野鳥の会トレカメ部は活動していきます。
会員募集中!
一緒に楽しく自然観察をしませんか?
会員ページ
長岡野鳥の会の会員の方は、以下のボタンより会員限定のページをご覧いただけます。
会員専用の掲示板や動画ライブラリーを是非お楽しみください
※ご利用にはパスワードが必要です。